属性ダメージアップ• まんげつそうはスラミチメダル10枚で1つ入手できます。 ドラクエ10のモンスター全種類(Ver3. ゲーム内の表記が本来の弱点・耐性ではないことにご注意ください。
賢者二人でパーティの体力を保ちながら物理職2人で体力を削りましょう。
まんげつそうを用意しておこう まんげつそう 味方を麻痺状態にしてくるので、スラミチメダル交換所で麻痺を回復できる「まんげつそう」を入手しておきましょう。
・ヒャド属性 系統 獣系 こころタイプ HP 約52,000 攻撃パターン• 単体に大ダメージを与えるスキルを習得する「世界樹のつるぎ」「冥獣のツメ」は特におすすめの武器です。 [10:30~]• その次の優先度がけもの耐性。
19・魔法戦士と相性がいい 【】適正職業:、• ルーンバックラーは回復役の回復魔力を高めながら、けもの耐性も持っているので、回復役に特におすすめの盾です。 [04:48~]• 特にバギクロスが強力なので「バギ耐性+獣耐性」の両方を取れるワイルド装備がベストです。
解放後はフィールド上に出現する ウイングタイガープラスを解放するとフィールド上に出現するようになります。
「まもりのたて」が切れて、 再度のかけなおしをする余裕が ないと容赦なく「おたけび」と 「しびれるキバ」の 攻撃を仕掛けてきます。
複数の竜巻が連続で発生してかなり避けにくい攻撃です。 ジャンプから着地 ジャンプした後、その場で着地する。 【まもりのたて必須】 「おたけび」の回数が多いです。
18強敵+はウイングタイガー&ゲリュオン 強敵+はウイングタイガーにゲリュオンがついてきます。
イベントクエストを1章4話までクリアするとフィールド上に出現するようになります。
そこでランクFに挑戦し勝てばに行けるようになります。
・・その分火力ダウンが否めませんが・・。 夜に洞窟に入り、口の中に入れば吐きだされて戦闘になる。 LV上げ狩場・狩場までの行き方• また、討伐報酬では 1周年復刻ふくびき補助券などの報酬も獲得できます。
20・累計討伐報酬• オートバトルだと、 「まもりのたて」をしないので おたけびやマヒで戦闘不能に陥るので、 そんな時にひかりのタクト2本持ちは便利です。
基本職「踊り子」「遊び人」が追加! 9月12日 土 より、新たな基本職「 踊り子」と「 遊び人」が追加されました。
プレゼントクエストは、1周年記念イベントの期間中に続々登場するようです。
密林を攻略すると、しばらくの間ミミズは洞窟にいっても登場しなくなるが 雪山をクリアした辺りから、また密林に現れるようになります。 1周年記念パスが販売開始! 1周年を記念して、期間限定でお得に購入できる「 1周年記念パス」が新たに登場しました。 HPは743。
14脚の部分は倒さなくとも、いざないのルーラでいきなりオセアーノンがいる所へ行っても対戦できる。
リーチが長いので、必ず横に避けること。
のしかかり ジャンプした後、のしかかってくる。
期間中に最大15000ポイントまで溜めることができ、さらに様々な報酬がゲットできるおまけログインボーナスも追加されます。
また全体エリアからへ行けるようになります。
スタート地からスライムファングがいる洞窟前の所にも、たまに出現する。
他にもドルマ、メラなども弱点のようです。 新要素「強敵プラス」 Lv25のウイングタイガーを討伐すると、フィールド上に「 強敵プラス」が出現するようになります。 攻撃はつめたい息、バギで攻撃してくる。
15全体攻撃で影縛りを狙いつつゲリュオンから倒す レンジャーの全体攻撃を使ってウイングタイガーの行動を「影縛り」で妨害しながら単体攻撃でゲリュオンから倒しましょう。 最低限パラディンだけでも「まもりのたて」を使っておくと「しびれるキバ」を「パラディンガード」で受けてくれるため、他の味方が麻痺状態になる確率を下げられます。
:仲間全員の麻痺をなおす やなどをこころ、装備、心珠などで上げておくのも有効です。
当サイトのコンテンツを利用することによって生じた、いかなる不利益も運営者は保障いたしかねます。
・バトルGPのイベントを見る。 「強敵プラス」からはこころが確定でドロップするのに加えて貴重なアイテムを入手できるので、早めに解放するのがおすすめです。 [10:12~]• 限界突破することでさらに強力になるので、複数獲得して強化しましょう。
12イベント4章開始! 10月2日 金 より、1周年記念イベントの第4章が開始し、新メガモンスター「 暴嵐天バリゲーン」が新たに登場しました。
倒すことでこころや限定装備「 」が入手可能です。
メガモンスターとの戦闘に勝利• まあ普通に倒す分には大したことないだろう。
・モンスター預り所に行くとハイゴナがいて配合できるようになる。 レベルが低くスキルがショボいうちはまず勝てないので ある程度強くなったら挑んでみよう。 魔法陣出現中にウイングタイガーに攻撃すると高確率で竜巻に巻き込まれるので、攻撃を中断して逃げること。
5[07:48~]• 強敵ウイングタイガーLv30の倒し方・「せかいじゅのは」必須です! 9月12日午後3時から始まった1周年記念イベント。
2体に使用されるのでかなりきつくなる印象。
また凱歌やワイルド、盾のルーンバックラーにはがあるので全般のダメージを軽減できる。