ティンズが戻ってからは、そんなシーンには一度もお目にかかれず。
(藁にもすがる思い). その途端一瞬にしてさらに遠ざかる我が飛行機・・・ 米つぶからゴマつぶの大きさへ・・・ コンチクショ~!!!(泣) じきに、ゴマつぶからコショウに変わるのを見つめる視力2.0の私。
大きく深呼吸をして、 大丈夫・・・うまく着陸できる! と呟き、風上に向かって機体を放ります。
これ大小2台と活力鍋3台をフル活用しているのだが、 このオールパン、使い始めて8年か9年くらいになるかな。
コーバーやグリーンといった小童共を手玉にとっておりました。
送料合わせ、4,000円・・・ 高っ!!! 主翼が届くまでの10日間・・・ あの 着陸成功させた瞬間が忘れられず、待ち遠しく感じます。
猛省を。 やっとコツを掴んだと思った私は再び成功させようとするも、 墜落・・・ しかも、墜落した後もスロットルをオフにしなかったせいで、 回転するプロペラで主翼がズタズタに切り裂かれてしまいました。
あ、皮肉じゃないですよ!ほんと(苦笑) 早く返してくれるといいですね~。
だもんで、月に2~3度は必ず?玄関から、大脱走。
何度か飛ばしてみて、離陸は簡単なのですが、 着陸が難しく、何度やってもうまくいきませんでした。 (ティンスリーは3Q残り1分から退場するまでの約11分間で3TO。
(太った?気のせい?) 今日のゲーム見ちゃうと、早急に帰ってもらわなきゃ困るなぁ。
クソ風のせいで、さよならを言う暇さえありませんでした・・・ こんなことになるのなら・・・ 機体にメールアドレスを書いておけばよかったです・・・ メルフレ募集って。
ここ数日ほとんど食べてないので、頬がシュッとシャープになって 少し美人になったかも? うしゅけは今日参観日。
恐らく「戦利金」で買ったゲームに興じる弟は、振り向きもせずに「あー姉ちゃん、いい小遣いになったよ、ありがとな~」と言い放ちました。
こんなんじゃ心筋梗塞でチームがおっちんじまうぜ…。
しかも、下は 川・・・落としたら一巻の終わりです。
) 今日に関してはA・ジョンソンのほうがまだPGとしては頼りになった。
) つーか、結局チーム全体がリードしている局面でイージーなレイアップやオープンショットを外しすぎたツケが、終盤に回ってきたように思えたよ。
自称(?)インディアナ・ペイサーズのファンBlogとしては、やはりまずこの話題から触れるべきなんでしょう。